on
やる気、無し
やる気がない
やる気でね~~~
だいたい2月あたりって毎年やる気が出ない。何より寒いのが悪いし、外では風が吹いていてやる気が出ない。ぐでっとしながら春が来るのを待つだけの存在になっている。
あとひたすらに眠い。最強寒波が来てからというもの、1週間くらいずっと眠い。頭がスッキリとしたタイミングが一切無い。そしてダルい。なんならキーボードを打つのすら指が疲れていてダルい。そんなことある?
そういう感じなのでイマイチ全てに対してやる気が出ない。毎年この時期はこんなもんだというのは分かっているけども、やる気が出ないというのはなかなかつらい。温かい沖縄に行きたいが、温かい沖縄に行くだけのやる気も無い。
基本的に「やるぞ!」という気持ちになっていない時に無理に何かをしようとしても、たいていうまくいかない。自然とやる気が出るときは出ているものだからだ。
2月というのは本当にやる気が出ない。低気圧、低気温、強風、云々カンヌン。面白いことも特に無い。
うっすらと眠い感じがずっと続いているので、なかなかピンと来るものがない。何かをやろうという気にならないと、何もする気になれない。
去年も全く同じことを言っている。毎年恒例の行事みたいだ。やる気がないというのが恒例行事になっている。あと、インターネットに飽きているというのも恒例行事になっている。寒いと全般的な意欲が落ちてくるらしい。
こういうときにできることって特に無いんだよなぁと感じる。春になったらどうせ何かしら発信したくなるんだろうけども、今はとにかく寝ていたい。睡眠不足も激しい。一日12時間くらいは寝ていたい。
アニメも面白くない
あとアニメ面白くね~~~。前期のアニメが面白かっただけに、今期は一切面白く感じられない。無風という感じだ。せめてアニメだけでも面白く感じられるようにしないと、何もやる気にはならない。
毎年この時期にお笑い番組をたくさん見るのは、寒くてなんにもやる気にならないのもあるのかもしれない。なんだかんだ言ってテレビのお笑い番組は面白い。10年前とかに比べるとはるかに面白いと思える。インターネット的な面白さもうまく取り入れている。
アニメは相当何かしら特殊なことがない限りは面白いとは思えない。他にもコンテンツがたくさんあるし、その中では面白くない方のコンテンツになってしまっている。前期はどうしてあんなに面白いものばかりあったんだろうか。
とにかく面倒くささと身体の重さとで、コンテンツを何かしら楽しめる気分ではない。そしてそういう気分の時は概して何かを作る気にもならない。うーん、これは八方塞がりという感じだ。
何をするか?
何かを作る気にならないのであれば、何かしら暇を潰したいところではあるけれども、イマイチゲームをする気にもならない。とにかく何もする気にならないというのが問題ではある。
やりたいことが失せている。今までは何かしらやりたいことがあったけども、「やりたい」基準だと何にもやりたいことがない。そういう時は一体どうしたらいいのか?
映画でも見ればいいのか? 漫画を読んだりとか? あまりパッとしない。こういう時には寝てしまうのが一番良いのかもしれない。さっさと寝てしまって次の日に備える。これが一番の可能性すらある。
1月の中旬くらいまではやる気があったっぽいので、2月はやはり駄目な月らしい。何もしないで過ごすくらいでも良いのかもしれない。
インターネット
毎年この時期になると「インターネットおもしろくね~~~」になるんだけども、これはインターネットが悪いというよりは、寒さが悪いような気がしている。
そもそもインターネットどころか、アニメやその他の何もかもが面白くない。これは単純に自分自身が憂鬱になっているだけだ。とはいっても、この寒さを乗り切ってその上で何かをやるという気はしない。
やる気が出ない時ってどうしたら良いのだろうか。風呂でも入ってグダグダしていようかな。それが一番良い。とにかく身体が重い。寒すぎる。
面白いコンテンツ
これも無い。今まさに無い。何か面白いもの無いんかな~~~。何も見当たらない。
もしかしたら古典とかを一人で引きこもって読んでいた方が良いのかもしれない。2月のこの世界に面白いものは一切ない。
あとはやりたかったゲームをやるとかでも良いかもしれない。無理に動こうとしない方が良い。自然の流れに逆らってはいけない。ただあるがままで居た方が良い。その点に留意して生きた方が良い。
動画
動画のネタってもう日記から拾ってきた方が良いのかもしれないな。「次なにをやろうかな~~?」ってなったらとりあえず日記を書いてみる。そして、日記の中で何かしら面白いものがあったら、それを拾ってきてネタにすればいいのかもしれない。
正直、何かを伝えたいとか、何かを教え広げていきたいなんてことは、自分の中には一切ない。無いのだから仕方がない。適当に今あるものを拾い集めるのが一番やる気が湧く。
たとえば、頑張ればどこかからネタをパクってきたり、他にも色々なことを調べて綿密にまとめあげるってことは、できなくはない。仕事ならやっている。だが、仕事じゃないのでやる気が一切ない。
だとしたら、もう言いたいことを言うツールとして動画を使うくらいしか続ける道は無い。なるほど。
それでやっていきます。