尿酸値 7.8mg/dL

尿酸値

会社の健康診断の結果が返ってきた。おおむね悪くは無かったんだけども、尿酸値がBだった。数値としては7.8mg/dLだった。

7.0mg/dLが血中に尿酸を溶かしていられる限界ラインらしい。つまり、7.0mg/dLを超えたら血中に溶けきらない尿酸が体内の至るところを駆け巡っていることを意味する。

少し調べてみると、8.0台になったら本当に痛風になるらしい。7.8はギリギリだ。少し油断をしたら軽く8台に乗ってしまう。

今まで芸人の痛風話なんかを他人事として楽しんでいたけども、今となっては真顔だ。尿酸値が高くて良いことはない。関節、内蔵、血管、まさに体中が結晶化した尿酸でボロボロになる。

尿管結石なんていう病気もある。死ぬほど痛いらしい。人生で一番痛いらしいということだけを知っている。本当に恐ろしい。痛いのだけは勘弁して頂きたい。

ここまで尿酸値が高まってしまった原因はなんだろうと考えてみると、運動不足とラーメンの食い過ぎがすぐに脳裏をよぎった。家にこもりきりで、週1の頻度でラーメンを食べていたのだから、そりゃ尿酸値も上がるだろうと。

でも、人に「エビオス錠は尿酸値をめちゃくちゃ上げる」と教えられて、はたと分かった。自分はかなり定期的にエビオス錠を摂取している。おそらく、運動不足に加えて、ラーメンを食べた後なんかにエビオス錠をザラザラを飲んでいたのが本当に良くなかったのだろう。

半ばプロテイン感覚で飲んでいた。なんか家にたくさんあるし、なんなら十代の頃からの習慣だ。これが良くないらしい。

自分は酒は飲まないし、そこまで暴飲暴食でもない。でも、ビール酵母がめちゃくちゃ使われているエビオス錠を定期的にザラザラ飲んでいたら、そりゃ尿酸値も上がるだろう。

尿酸値を低下させるためには、コーヒーと牛乳が良いらしい。明日から飲もうと思う。あと運動もしようと思う。本当に怖いからだ。

ラーメンも控えようと思う。ジョギングを週の半分以上していたら食べても良いとか、そういうルールにしようと思う。恐ろしい。

YMM4

今までDavinciResolveを使っていたんだけども、これが重くて毎回ソフトを開く気にならなかったので、YMM4を使ってみることにした。

実際に使ってみると、これがかなり使い勝手が良い。直感的に操作できるし、何より軽い。psdファイルに特化した機能も豊富だ。

自分がやっているくらいの編集であればYMM4で十分だ。よほど難しいことをしない限りはDavinciResolveの出番はなさそうだと感じだ。

動画編集の面白さ、中毒性みたいなものもYMM4を使ってみて始めて分かった気がする。単純に操作が面白い。DavinciResolveを使っていたときには無かった感覚だから驚きだ。

一日に何時間も動画編集に費やしているであろう動画投稿者を見ては、なぜそんなにも作業ができるのだろうと疑問に思っていたのだけども、YMM4を使っているとしたら納得がいく。なんか楽しいのだ。

やっていて楽しい、ストレスが無いというのが一番重要な点だ。楽しいはともかくとして、ストレスは非常に重要だ。

プログラミングも重いエディタと重いPCを使ってやっていたら、どんなに好きでも途中でやる気が無くなる。捗るということがない。

細かいストレスがその作業自体の価値を決めると自分は思っている。

例えば、日記を書くためにエディタを起動しているのだけど、そのエディタの起動に3秒くらいかかる。これが毎回積み重なると、時間がどうのこうのというより、日記を書くという作業自体への印象が非常に悪くなる。

細かいストレスが作業自体への印象を悪くするのだ。Webサービスなんかも同じかもしれない。開く度に重いサービスがあったら、よほど有用でない限りは人は使わなくなる。

nijijourneyですら、Discordのチャット欄を開くのがストレスだなと感じる。他の投稿者がたくさんいて、画像が生成されまくっているのでめちゃくちゃ重いのだ。

そういう単純なストレスを減らしていく、というのが案外習慣付けや、日々の生活へ大きく影響を及ぼすのではと思う。

Youtubeを見ない

Youtubeやバラエティ番組が面白すぎる。あと今期はアニメも面白すぎる。

正直いくら見ても尽きないので、たまに見るくらいがちょうど良いと思う。でも面白すぎる。

現代って本当にコンテンツが膨大だなと感じる。逆にもうコンテンツを絞った方が楽かもしれない。掘れば掘るほど面白いものが発散していく。

一時期、2010年前後くらいだと思うけど、この頃はテレビが本当に面白くなかった。でも、今のテレビはだいぶ面白い。多分、TVerとかを見始めたら時間がいくらあっても足りなくなると思う。

一切見ない、もしくは死ぬほど見る、というものの2極を交互に移ろうしかない気はしている。自分はなかなか時間を制限することができない。

そうはいっても、少ししたらYoutubeを延々と見続ける生活をしてしまう気もする。気づいたら時間が経っていることが多い。なんか頭が働かない時期がある。

日記ももっと頻度高くしようと思いながらも、全く頻度が上がらない。なんだかなぁという感じだ。